こんにちは!ブログにお越し頂きありがとうございます(^^)
私のブログでは、スピリチュアルなことを書いてるんですが、スピリチュアル的な中でも、風水は特に好きで、中でもお手軽に取り入れれるものを実践しています^^
お手軽に取り入れれるものだったら、持ち物系ですね!
その中でも今日は、女性用のおすすめの風水財布、色や形をご紹介していきたいと思います
・【風水】2019年女性用のおすすめ財布の色や形を調査しました!蝶柄は運気アップする?
では行ってみよ~!
2019年 女性用おすすめの風水財布 色・形
多くの風水の先生がいて、風水の先生により見解も分かれていたりするのですが、今年のラッキカラーについては、多くの先生が3色同じ色をラッキーカラーとしています
2019年のラッキーカラーは?
今年はラッキーカラーは、ゴールド・レッド・ホワイトです!
ゴールドは昨年もラッキーカラーとしてあげられていましたが、今年も引き続きラッキーカラーにあがってきました。
それでは、少しだけカラー別に意味をご紹介しますね!
- ゴールド
運気をアップさせ金運上昇はもちろんの事、お金を引き寄せてくれたりします
新しい事を始めるに当たって、才能運の上昇ももたらしてくれる色です - レッド
生命力や活力、そして情熱を意味する色と言われています。やるき、決断力に働きかけ、仕事運アップにも力を発揮してくれます。あと健康運をアップさせてくれる色でもあります!
エネルギッシュという言葉が合う色ですね! - ホワイト
風水では、ホワイトは浄化や変化の色と言われています。邪気を祓って心を癒してくれたり、人間関係を改善に導いてくれたりの色とされています。
じつはホワイトは金運の中でも 財運アップの色とも言われています!
ちなみに、金運と財運って何が違うの?
簡単に言うと、金運は一時的な金銭運上昇だったり、臨時収入の事なんだけど、財運っていうのは、継続的にある金運だったり、資産を言うんだよ!
財布に良いカラーは?
財布に良い色と言っても、自分には何色が良いんだろうって、迷ってしまいますよね?そこで私の独断と偏見により?!
おすすめお財布の色は、今年のラッキーカラーから、ゴールドとホワイトです!
実際、いろんなサイトで調べてみると、色ごとに解説とかあるんですが、結局どれにしよう?ってなっちゃうんです(^_^;) そこで、今年のラッキーカラーの中から選べば、迷うことも少なくて良いかなと思いました!
今年のラッキーカラーをご紹介しましたが、その中でも赤色は財布には使えません!
赤色は、上記でもお話したようにエネルギーの強い燃える色で、まさに【金】を溶かす、【火】なので、お財布には適していません。これは、多くの風水の先生もおっしゃっています。
中には赤色が好きだからという方いると思うんですが、そんな時はワンポイントで使うといいですよ!お財布につける鈴だったり、ちょっとしたモチーフだったり^^
どんな形、素材が良いの?
形は、基本中の基本、長財布が良いです!
お金も折り曲がったり、小さかったりでは窮屈でしかたありません。お金に滞在してもらうのであれば、ゆったりとした空間がいいですよ!
今年は整理整頓と浄化が運気を呼び込むキーワードになっているので、財布の中も整理整頓して綺麗にしておくことが、運気アップにも繋がります。
出来れば、カード類、小銭が別財布だとさらに良いです!
カードがごちゃごちゃしていると、金運だけではなく、その他のことに悪影響を受けることも。
お財布と、カードケースを分けておくことで、金運体質を作ることができるんです!
さっそく、小銭とカードと分けるように、かわいいの探そう~っと!!
素材は、革が良いです。
◎ 牛革・羊革・蛇革・豚革・ワニ革・ダチョウ革・午革 がありますが、一般的には牛革が多いかと思います。
✕ ビニール・ナイロン・合皮は【火】の気をもつ素材のため、お金の気を燃やしてしまします。
私の財布は、茶色の長財布で牛革です!茶色は金運アップの色なんですが、少し地味な気がします。次に買い換える時は、ホワイトがベースの財布がいいなぁと考えてます! [/speech_bubble]
蝶柄って運気アップするの?
ラッキーアイテムや、モチーフはたくさんあるのですが、蝶柄というのが運気アップなのか調べてみました!
蝶は【美】や【喜び】の象徴なんです。
美しく生まれ変わりたいという女性にはまさにうってつけなモチーフです。
風水に限らず、世界で蝶はラッキーモチーフとされています。財布の蝶柄としてもとっても良いものです。サナギが蝶に生まれ変わる姿から、運気を好転させると信じられています
https://item.rakuten.co.jp/e-mono-online-shop/48033/まとめ
いかがでしたか?
風水って色々な先生の流派もあって、提唱してることも違ったりするので、何が良いのかわからなったり難しく感じたりしてしまいますよね。
でもじつは、手軽に実践できて運気アップや、モチベーションもあがるのでおすすめです!
私が良く参考にさせて頂いてる風水の先生は、風水は自分の環境を良くする為のマニュアルで、頑張ってやるものではないので、難しく考えずに活用して欲しいとおしゃっていました。
私も頑張ってやるものじゃなくて、手軽に実践できる風水をやりたいので、またご紹介したいと思います^^
それでは、またお会いしましょう!